◆アートフェア”OSAKA INTERNATIONAL”(大阪)2025.5.31(土)~6.1(日)

2025年は韓日国交正常化60周年という重要な節目を迎えます。この機会は、両国間の交流と協力の歴史を振り返り、未来の友好関係を強化する機会でもあります。本展覧会は、ポップアートというジャンルを通じて、韓国と日本の文化を視覚的に比較し、両国の共通するアイデンティティや相互理解を探ることを目的としています。
ポップアートは、親しみやすい言語を通じてアートと生活を結びつける特性を持ち、現代の消費文化、伝統と現代性の融合、技術とアートの境界を探求します。本展覧会は、ポップアートを通じて両国間の芸術的共感を形成し、相互の文化的特性を尊重しつつ、それらを一つの視覚的プラットフォームに表現することで、韓日文化交流の新たな可能性を探求することを目指しています。
Site:そごう千葉店7階 美術画廊
〒260-8557 千葉市中央区新町1000番地 電話043(245)2111直通
Site:新宿髙島屋10 階 美術画廊
〒151-8580 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2
Date:2024年2月21日(水) ~ 2024年3月4日(月)
午前10時~午後7時 最終日は午後5時閉場
Site:日本橋三越本店 本館6階 コンテンポラリーギャラリー
Date:VIP 2024.1.26(金)
Public Days 2024.1.27(土)-1.28(日)
Site:JR東日本大飯店 台北
Date:2024.1.20(土) 〜 2.4(日)※月曜休館
10:00~18:00(金曜日は19:30まで)※入場はそれぞれ閉室の30分前まで
Site:京都文化博物館3階展示室
Date:2023/8/29 – 9/4 ※最終日は午後4時閉場
Site:そごう横浜店 6階 美術画廊
Date:2023/8/16 – 8/22
Site:大丸東京店 11階 催事場
STAY ALIVE 出口雄樹・玉井祥子 二人展
<大阪展>
日程:2022年3月9日(水) 〜 15日(火) ※最終日は午後4時閉場
会場:Artglorieux OSAKA OF GALLERY ,大丸心斎橋店 本館8階
<京都展>
日程:2022年5月18日(水) 〜 24日(火) ※最終日は午後5時閉場
会場:大丸京都店 6階 美術画廊
祈りと祝祭 – PRAYER and CELEBRATION –
日程:2022年1月10日(月) – 1月16日(日)12:00〜19:00
会場:elephant STUDIO 1,2F(東京都渋谷区渋谷2-7-4)
入場:観覧料 500円(税込)~ / 下記URLからの事前予約制
https://artsticker.app/share/events/1022
*1月13日(木)は観覧無料
*自身で金額を決定するドネーションシステム。
詳細はWATOWA GALLERYイベントページ参照。
http://www.watowa.jp/news/2021/12/onbeat-watowa-gallery—prayer-and-celebration–.html
参加アーティスト:出口雄樹、市川透、市村徳久、岡﨑龍之祐
biscuit gallery group exhibition 「re」
日程:2022年1⽉6⽇(木)〜1⽉23⽇(⽇)
時間:13:00〜19:00(土日祝:12:00〜18:00) ※月〜水休
会場:biscuit gallery 1-3F(東京都渋谷区松濤1-28)
入場:無料
協力:奥岡新蔵
参加アーティスト:出口雄樹、大庭 孝文、菊地匠、古家野雄紀、鈴木康太、タニグチカナコ、中原亜梨沙
https://biscuitgallery.com/re/
会期:2021年11月2日(火) – 8日(月)
午前10時~午後8時 ※最終日8日(月)は午後5時に閉場いたします。
会場:そごう千葉店
ポーランド・クラクフ国立美術館で開催中の、
美術館が収蔵している北斎の浮世絵を紹介する展覧会に、
唯一の現代作家として、北斎をテーマにした大作1点を出品しています。
会期:2021年8月13日 – 2021年12月3日
会場:クラクフ国立美術館
al. 3 Maja 1, 30-062 Kraków, ポーランド
Site and Date:
13th August to 3rd December
The Main Building of the National Museum in Krakow, al. 3 Maja
会期:2021年8月4日(水) – 16日(月)
午前10時~午後7時 ※最終日16日(月)は午後5時に閉場いたします。
(時間に関しましては、時勢により変更の可能性がございますので,
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/access.html よりご確認ください。)
会場:日本橋三越本店 本館6階 コンテンポラリーギャラリー
Digital Catalog
https://my.ebook5.net/mitsukoshi/artideguchi0804/
Aug. 4. 2021 ~ Aug. 16 AM 10:00 ~ PM 7:00 ※Aug 16th : ~ PM 5:00
Nihonbashi Mitsukoshi Contemporary Gallery
〒103-8001
Nihonbashi Muromachi 1-4-1,Chuo-ku,Tokyo
会期:2021年3月10日(水) – 16日(火)
午前10時~午後7時 ※最終日3月16日(火)は、当会場のみ午後4時に閉場いたします。
会場:西武アート・フォーラム
TEL:03(5949)5276<直通電話>
Site and Date:
Mar. 10. 2021 ~ Mar. 16 AM 10:00 ~ PM 7:00 ※ March 16th : ~ PM 4:00
SEIBU ART FORUM
〒171-0022
1-28 SEIBU IKEBUKURO HONTEN 6F, MINAMI IKEBUKURO, TOYOSHIMA-KU,TOKYO
会期:2021年2月24日(木)~ 3月2日(火)
午前10時~午後7時 ※最終日は午後4時閉場
会場:髙島屋京都店6階美術画廊 〒600-8520 京都府京都市下京区真町52番地
Site and Date:
Feb. 24. 2021 ~ Mar. 2 AM 10:00 ~ PM 7:00 ※ March 2nd : ~ PM 4:00
Takashimaya Kyoto 6F Art gallery
Shinmachi 52, Shimogyo-ku, Kyoto 600-8520
新型コロナウイルス感染症予防対策で会場の営業時間は短縮されますが
もし、お近くにいらっしゃることがございましたら、覗いていただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
The new coronavirus infectious disease prevention measures will shorten the business hours of the venue.
If you come near the gallery, I hope you can look my paintings a little bit.
Thank you very much.
第三弾 日本画解放区
出口雄樹、神谷恵、坂本藍子、水津達大、鷹濱春奈、只野彩佳、堤康将
会期:2020年12月26日(土)〜2021年1月6日(水)
会場:Bunkamura Gallery
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目24
グループ展です。歴史画をテーマにした作品を多数展示いたします。